講師:竪山 洋子(横浜ロシア語センター講師)
「この短編はトルストイがチェーホフの傑作のひとつと認めていた。
ゴーリキーの回想録では、トルストイが『彼の創作手法は優雅に真実に迫るもの』だと感嘆し、若い作家らに手本であると紹介していた。
『チフス』、『かわいい女性』『発作』『悪人』『決闘』や他の多くの作品が、チェーホフの作品のとびきりで、深みのあるものだと語った。」
モスクワ・オリンプ社 1993年発刊「チェーホフ 中編・短編集」のコメントより抜粋
日時 | 2019年12月21日(土)16:30-18:00、12月22日(日)16:30-18:00(全2回) |
---|---|
講座の内容 | 作品を通じてより多くの語彙・慣用句を獲得し、構文と親しみ、ロシア人気質に触れてみましょう。 ●1日目 オーディオブックをよく聞いてきていただき、朗読を皆で楽しみましょう。会話形式になっているので、役割分担して、朗読劇をしてみるのも楽しいかもしれませんね。 ●2日目 参加者で分担し、訳を用意してきていただき、皆さんで、内容を掘り下げていきましょう。 |
予習の課題 |
●オーディオブック (YouTube) 2000226 Аудиокнига. Чехов Антон Павлович. ≪Злоумышленник≫ ●テキスト (Библиотека) Авторы/Чехов/Злоумышленник |
受講対象者 | ロシア語能力検定3級以上のレベル。格変化は勿論、動詞の体、形動詞・副動詞の学習を終えている方。 |
会場 | 横浜平和と労働会館 5階教室 |
受講料(全2回分) | 会員7,000円、一般8,000円 |
最少開講人数 | 3名 |
お申し込み・受講料納入締切 | 12月19日(木) ※受講料納入をもって正式なお申し込みとさせていただきます。 |
1. ご用件、お名前、電話番号、Eメールアドレス、受講希望の旨を横浜ロシア語センター事務局にご連絡ください。
こちらのメールフォームに必要事項を入力・送信してください。
ご用件欄で「受講お申し込み」を、希望クラス欄で「12/21,22「冬の読書会」」を選択してください。
または Tel/Fax: 045-201-3714 へご連絡ください。
※電話・来所の場合、平日・土曜12時~18時
2. 開講決定後、ご案内に従って、12月19日(木)までに受講料をご納入ください。
料金のページ記載の指定口座のいずれかへ、または教室事務所にて直接お願いします。