2023年4月から、初めてロシア語を学ぶ方のための「入門」クラスを開講します。
思い立ったが吉日、奮ってお申し込みください!
開講前には、当センター講師による入門体験講座も行います。
こちらにもどうぞご参加ください。
◆ 教室:横浜平和と労働会館5階教室 ※
◆ 内容:アルファベット、発音、文字の読み書き、イントネーション、初歩の文法を学び、簡単な質問や自己紹介など基礎的な日常会話ができるようになることを目指します。
また、語学学習を通じて、ロシア語圏の文化も学んでいきます。
活きたロシア語を楽しく積極的に学ぶ講座をぜひ体験してみてください!
※原則として対面授業になりますが、新型コロナウイルス感染拡大状況により対面で実施できなくなった場合は、オンライン授業に切り替えます。
その場合、事前にお知らせとZoom招待状(ミーティングID・パスコード等)をEメールで送信します。
パソコン・スマートフォン・タブレット等の通信機器やインターネット受講環境は各自でご用意ください。
尚、一つの授業の中では対面とオンラインの併用はいたしません。ご了承ください。
開講日 | 4月15日(土) |
---|---|
曜日 | 毎週土曜日 |
時間 | 14:40~16:10 |
場所 | 横浜平和と労働会館5階 当センター教室(予定) |
回数 | 全17回 ※生徒数3名以上なら全17回、2名の場合は同じ受講料で全15回となります。1名の場合は開講されません。 |
講師 | 菅原 彩(当協会会員) |
対象 | 初めてロシア語を学ぶ方、ロシア語を初歩から学びたい方 |
教材 | Антонова В.Е. и др. ≪Дорога в Россию 1≫ アントーノヴァ他著『ロシアへの道 1』一般6,050円(税込)、会員5,775円(税込)第1課~ |
入学金 | 一般5,500円、会員は免除(新規入会者は入会金500円、会費6ヶ月分4,800円) |
受講料 | 一般60,100円、会員51,700円(税込) |
会員特典 | 神奈川県日本ユーラシア協会についてはこちらをご参照ください。 |
授業の特色 | 音声教材を用いて練習し、ロシア語の音に慣れることを重視します。平易なやりとりを繰り返し、知識の定着を図ります。疑問点が残らないよう、ゆっくり進めていきます。 |
開講日 | 4月20日(木) |
---|---|
曜日 | 毎週木曜日 |
時間 | 19:00~20:30 |
場所 | 横浜平和と労働会館5階 当センター教室(予定) |
回数 | 全17回 ※生徒数3名以上なら全17回、2名の場合は同じ受講料で全15回となります。1名の場合は開講されません。 |
講師 | 織田 桂子(当協会会員) |
対象 | 初めてロシア語を学ぶ方、ロシア語に興味のある方ならどなたでも! |
教材 | Антонова В.Е. и др. ≪Дорога в Россию 1≫ アントーノヴァ他著『ロシアへの道 1』一般6,050円(税込)、会員5,775円(税込)第1課~ |
入学金 | 一般5,500円、会員は免除(新規入会者は(新規入会者は入会金500円、会費6ヶ月分4,800円) |
受講料 | 一般60,100円、会員51,700円(税込) |
会員特典 | 神奈川県日本ユーラシア協会についてはこちらをご参照ください。 |
授業の特色 | 発音とイントネーションを重視しつつ、視覚教材やロールプレイングを使用して沢山ロシア語を話して頂きます。目と口と耳をフル活動させて、ロシア語を聞き、話し、読み、書き、理解する楽しさを重ねて行きましょう! |
お申し込みの流れは次の通りです。
1. ご用件、お名前、電話番号、Eメールアドレス、ご住所、希望曜日、希望クラス、神奈川県日本ユーラシア協会に入会するかどうか(未定の場合はその旨)を教室事務局にご連絡ください。
こちらのメールフォームに必要事項を入力・送信してください。
またはお問い合わせページ掲載の電話・FAX番号へご連絡ください。
2. ご案内に従って料金をご納入ください。
受講料の納入をもって正式なお申し込みとさせていただきます。
テキストは教室事務所、または郵送でお渡しします。受け取り方法のご希望があればお知らせください。
3. 対面授業の場合は開講日時に間に合うようご来所ください。
初日は1階の教室事務所へお声かけいただければ教室へご案内します。
オンライン授業の場合は、事務局より事前に「Zoomミーティングの招待状」(ミーティングID・パスコード等)をメールにて送信します。
当日までに手元の機器にZoomアプリをダウンロードしておき、開始時刻にZoomにアクセスしてください。
PCの場合は、招待状メールに記載されているURLをクリックするだけでもZoomが起動されます。
スマホとタブレットの場合は、アプリを起動させ「ミーティングに参加」を選択してID等必要事項を入力します。
【お願い】パソコン・スマートフォン・タブレット等の通信機器やインターネット受講環境は各自でご用意ください。
受講料・教材費は、開講の1週間前までに(開講未定のクラスは開講決定後)お支払いください。
料金のページ記載の指定口座のいずれかへお振り込みで、または教室事務所にて現金でお願いします。